비비나비 : 쓰루가시마 : (일본)
Tsurugashima
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
쓰루가시마
2025 April 6 Sunday PM 07:45 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
子育て&健康メール(令和6年8月16日)
・「お口から元気に!楽しく続くお口のケア」
8月27日(火)・12月10日(火)全2日間、10時〜11時30分、東市民センターで、市内在住65歳以上で2日間参加可能な方を対象に、「お口から元気に!楽しく続くお口のケア」を開催します。
料金は無料です。
当日は筆記具、あれば使用済みの歯ブラシをお持ちください。
歯ブラシと歯間ブラシをプレゼントします。
申込み、お問合せは健康長寿課健康増進担当へ電話、または専用フォームから
https://logoform.jp/form/chro/631362
・乳幼児すこやか相談
8月29日(木)、(1)9時30分〜10時(2)10時〜10時30分(3)10時30分〜11時、乳幼児とその親、妊婦を対象に、乳幼児すこやか相談を行います。
身長体重測定のほか、希望者に保健相談、母乳相談、栄養相談、歯科相談、保育所などに関する相談を行います。
母子健康手帳をお持ちください。
お問合せは、保健センター(049・271・2745)へ。
申込みは専用フォームから。
申込みはこちら
https://logoform.jp/form/chro/226619
◆熱中症予防対策をしましょう!
熱中症は気温が高い屋外だけでなく、曇りの日や室内、夜間寝ているときにも発症する危険があります。
次のポイントに気を付けて、熱中症を予防しましょう。
■昼夜を問わず、室温は28℃以内、湿度70%以下を保つ
■遮光カーテンやすだれを使い、日差しをさえぎる
■危険度が高い日、高い時間の外出は控える
■外出の際は涼しい服装で、日傘や帽子を活用する
■のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をする(大量に汗をかいたときは塩分も補給)
お問合せは、健康長寿課健康増進担当へ。
詳細はこちら
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page010530.html
--------------------------------------
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
--------------------------------------
[등록자]
鶴ヶ島市
[언어]
日本語
[지역]
埼玉県 鶴ヶ島市
등록일 :
2024/08/16
게재일 :
2024/08/16
변경일 :
2024/08/16
총열람수 :
141 명
Web Access No.
2076637
Tweet
이전
다음으로
8月27日(火)・12月10日(火)全2日間、10時〜11時30分、東市民センターで、市内在住65歳以上で2日間参加可能な方を対象に、「お口から元気に!楽しく続くお口のケア」を開催します。
料金は無料です。
当日は筆記具、あれば使用済みの歯ブラシをお持ちください。
歯ブラシと歯間ブラシをプレゼントします。
申込み、お問合せは健康長寿課健康増進担当へ電話、または専用フォームから
https://logoform.jp/form/chro/631362
・乳幼児すこやか相談
8月29日(木)、(1)9時30分〜10時(2)10時〜10時30分(3)10時30分〜11時、乳幼児とその親、妊婦を対象に、乳幼児すこやか相談を行います。
身長体重測定のほか、希望者に保健相談、母乳相談、栄養相談、歯科相談、保育所などに関する相談を行います。
母子健康手帳をお持ちください。
お問合せは、保健センター(049・271・2745)へ。
申込みは専用フォームから。
申込みはこちら
https://logoform.jp/form/chro/226619
◆熱中症予防対策をしましょう!
熱中症は気温が高い屋外だけでなく、曇りの日や室内、夜間寝ているときにも発症する危険があります。
次のポイントに気を付けて、熱中症を予防しましょう。
■昼夜を問わず、室温は28℃以内、湿度70%以下を保つ
■遮光カーテンやすだれを使い、日差しをさえぎる
■危険度が高い日、高い時間の外出は控える
■外出の際は涼しい服装で、日傘や帽子を活用する
■のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をする(大量に汗をかいたときは塩分も補給)
お問合せは、健康長寿課健康増進担当へ。
詳細はこちら
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page010530.html
--------------------------------------
鶴ヶ島市ウェブサイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/
提供:鶴ヶ島市秘書広報課
※このメールには返信できません
--------------------------------------